スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。
頭痛がまだまだつづいております。そればかりか母まで頭痛。親子で頭になやみを抱えております(>_<)

先日からなんだか気分が優れなくて、といいますのはなかなか演奏上の悪い癖が抜けないというのと、ほかのかたと自分のことを比べてしまって落ち込むというこれまた悪癖に囚われているんです。
ほかのかたはもっと沢山の曲や沢山の本番や、場合によっては論文なども抱えながら日々の仕事をこなしているのに、かたやわたしは少ない曲数ですらひいひい泣き言ばかり。よくありませんね。
精神的に弱くて未熟なので、他人のせいにしてしまったり現実からにげようとしてしまったりします。わかってるんだけどそれが治せない(>_<)つらいです。こればかりは自分と向き合いながら進んでいくしかありません。

さて、お中元の季節になりましたので、お世話になっている先生方へ心ばかりの贈り物を選んだりしました。
ひとへの贈り物ってなんだかわくわくしますね^^選んでて楽しくなってしまいます。
わたしがよく使うのはごまやというお店の胡麻。チーズ好きのかたにはアトリエドフロマージュのチーズがおすすめ!勿論メゾンドショコラやジャンポールエヴァンなんかもいいですね、チョコは日持ちしますし。
お中元だと、水羊羹やぜりーも喜ばれますね!タカノや千疋屋のゼリーやフルーツの盛り合わせなんかも見た目も華やかでいいかも。ただフルーツは日持ちしないので、忙しくて東京どころか日本にもあまりいない、なんていう先生には腐らないもののほうが喜ばれそうです。
お取り寄せできて便利なのはサンクルーゼ。美味しそうなジャムやフルーツジュースもあれば、シャンパンやローストビーフもあります。気になるのはバター。アーモンドバターやくるみバターなど、パンにつけたら美味しいこと請け合いなものが!…というわけで個人的にこれは注文しちゃいました笑 そのほかにも万能たれシリーズがあったり、とっても気になるお店。ぜひ一度ホームページをみてみてくださいね。

さて、わたしはというと、今年はサンクルーゼさんとタカノさんにお世話になりました。ギフトセットには蜂蜜をいれてもらったり。蜂蜜ってたべたいけど高価だからなかなか自分では手がだせないので、、って、これではわたしの願望丸出し!笑

日頃の感謝を細やかな贈り物に託して、先生方が少しでも喜んで召し上がってくれたら嬉しいなあとおもうのでした。

またきがついたら食べ物の話!すみません。そうそう、ケロリンという頭痛薬のんだら頭痛がおさまりました!よかった^^
2011/06/28(火) 22:46 UNARRANGEMENT PERMALINK
ずきずき頭が痛いのがつづいています。
お昼はサンドイッチとわらび餅。そういえば以前頂いた香味わらび餅というの、美味しかったなあー。コンビニでかってきた適当なものとはやはり格が違います。ごちそうさまでした。

珍味といってはあれだけど、沖縄には紅芋ドリンクなんてのがありまして、なかなか面白い飲み物です。紅芋好きな方がいたら、物産展の時にでもぜひ探してみてください^^

モーツァルトのレクイエムがききたいなあ、ラクリモーザ!それとは別に、バレエがみたくてたまりません。白鳥の湖はさることながらロミオとジュリエット、眠りの森の美女、くるみ割り人形、ジゼル…ひらりひらりとした美しい衣装で美しく舞っているダンサーたち。音楽家よりもっともっと門戸が狭いバレエの世界は、なみなみならぬ努力を重ねていることでしょう。食べ物も制限されますし…。
わたしの夢は、宝塚や劇団四季、バレエの伴奏としてオーケストラ演奏することです。振り返ったらそこでダンサーや歌手が歌っている。オペラの時もそうだけれど、間近でみる歌い手さんはどなたもきらきらしていてとても素敵です。お客さんも舞台の人も、ここにいてここにいない、物語の中に生きている空間。その空間を作り出す一端を担えてるというのは、なんとも幸せだと思うんです。

ただ、舞台の場合長丁場なので練習がたいへんなんですけどね^^;笑

写真は先日の本番の際にたべた遅めのお昼クレープ。もちっとしているのにさくっとした焼き上がり。ミルククリームがたっぷりとかかっていておいしかったです!個人的にもっとシナモンシュガーがかかっていると嬉しかったかなー?!渋谷に行った時にはいってみてくださいね。ガレットリアのすぐ近くですよ。
2011/06/27(月) 17:38 UNARRANGEMENT PERMALINK
免疫を高めないと風邪をひきやすいし、あらゆる病気のもとになります。
自己免疫疾患は、免疫力が高まってしまったが故という見方もありますが…
とにかく、最近ちょいちょい風邪を引いてしまう気がしていて、よくないなあとおもいます。
バランス良い食事や生活を心掛けないといけませんね。わたしの場合は暴食を避けるってことかしら^^;

東洋医学の見地からだと、わたしはhot temperでありpessimistでもあるので、お野菜、特にピーマンやセロリ、びわなんかをとるといいようです。

この三種類、普通にたべてもいいけど、ミキサーでジュースにしてもおいしそう^^試してみたいな。

明日はレクイエムの本番です。怒りの日が弾けない…あの有名なあの曲!
文字通り「熱っぽく」ひいてまいります。

ではおやすみなさい!
2011/06/26(日) 00:27 UNARRANGEMENT PERMALINK
あわわ昨晩は電気をつけっぱなしで寝てしまったようです。節電が叫ばれる今夏なのにダメだ(>_<)

食べることが大好きなわたしですが、最近頂いたル・スフレの焼き菓子を夜な夜なちょこちょこたべています。おいしいなあ!本店は麻布十番?だかにあるようです。イートインもできるよう…麻布十番なんておしゃれなところ、いったことないんだぜっ!笑
たねやの最中も頂いたのですが、こちらは温存。賞味期限が長めなので^^こちらの最中は自分で食べる時に組み立てるというもの笑 さくっさくの外側と上品なあんが素敵^^蔵づくりのようなどどーんとした最中もいいけど、あちらは求肥もたっぷりでおなかにたまりまくり。こちらの最中は食後のお茶請けに丁度いいサイズです。
風邪が悪化してきて頭が痛いです。・°°・(>_<)・°°・。やすみつつ夜の練習に備えます。
2011/06/25(土) 10:31 UNARRANGEMENT PERMALINK
ヴェルディのレクイエムを練習しています。いま帰路。
レクイエムは一時間半くらいかかる曲なので練習も長丁場になってしまいます。
でもとても美しいですね。やはり鎮魂歌^^
ラクリモーザの美しさはモーツァルトにかないませんが、、怪しい雰囲気がまたいいかんじです。

風邪がぶり返してきたようなのて今日は早めにやすみたいなあー(>_<)
2011/06/24(金) 22:37 UNARRANGEMENT PERMALINK
ちらし完成こんにちは!ご無沙汰してしまいました。
先日までに予定していたコンサートがふたつみっつ終了し、少し一息です^^
わたしは他の活躍していらっしゃる演奏家の方に比べれば本番数は少ないのですが、マーラーの1番「復活」や、シューベルトの弦楽五重奏なんかは技術がおいつかなくてひいひいしていました。でもとてもとても勉強になった。素晴らしい演奏家の方達に囲まれて本番を迎えられ、尊敬する師の指揮で、素晴らしいホールで演奏出来るなんてとても幸せです。
まだ中高生の頃、師のソロコンサートを紀尾井ホールで聞いて、いつかわたしも紀尾井ホールに演奏者として訪れたいと夢を抱いていました。そしてそのことを、降り注ぐような拍手の中師が汗だくでお客さんにお辞儀をしているのをみながらふと思い出して、なんだかじんとして思わず涙ぐんでしまいました(ノω`*)
前に進めていない、頑張れない、みんなより劣っているしなんていつも思っているけれど、なんだ、気がついたら夢が叶っているじゃないか。って気がつけたら、とてもとても幸せになりました。
師に出会えて本当によかったです。心から感謝の念でいっぱいです^^

ソロリサイタルのちらし、なんとか作成がおわり、印刷していただいています。もう少ししたら送られてくるから、そしたら色々な方に送ったりしなければ。
会社や企業にもおいていただけたら嬉しいので、もしも職場におけます、なんて方がいらっしゃいましたらご一報いれていただけたら大変嬉しいです。宜しくお願い致します。
ちなみに入場は無料となっています

昨日のお昼はスリランカカレーのお弁当。美味しかったな^^ココナッツでの甘みの出し方はタイのグリーンカレーも同じですね。時々たべたくなるココナッツカレー。満足でした^^次はエジプト料理だな…
2011/06/12(日) 14:54 UNARRANGEMENT PERMALINK
スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。