頭痛がまだまだつづいております。そればかりか母まで頭痛。親子で頭になやみを抱えております(>_<)
先日からなんだか気分が優れなくて、といいますのはなかなか演奏上の悪い癖が抜けないというのと、ほかのかたと自分のことを比べてしまって落ち込むというこれまた悪癖に囚われているんです。
ほかのかたはもっと沢山の曲や沢山の本番や、場合によっては論文なども抱えながら日々の仕事をこなしているのに、かたやわたしは少ない曲数ですらひいひい泣き言ばかり。よくありませんね。
精神的に弱くて未熟なので、他人のせいにしてしまったり現実からにげようとしてしまったりします。わかってるんだけどそれが治せない(>_<)つらいです。こればかりは自分と向き合いながら進んでいくしかありません。
さて、お中元の季節になりましたので、お世話になっている先生方へ心ばかりの贈り物を選んだりしました。
ひとへの贈り物ってなんだかわくわくしますね^^選んでて楽しくなってしまいます。
わたしがよく使うのはごまやというお店の胡麻。チーズ好きのかたにはアトリエドフロマージュのチーズがおすすめ!勿論メゾンドショコラやジャンポールエヴァンなんかもいいですね、チョコは日持ちしますし。
お中元だと、水羊羹やぜりーも喜ばれますね!タカノや千疋屋のゼリーやフルーツの盛り合わせなんかも見た目も華やかでいいかも。ただフルーツは日持ちしないので、忙しくて東京どころか日本にもあまりいない、なんていう先生には腐らないもののほうが喜ばれそうです。
お取り寄せできて便利なのはサンクルーゼ。美味しそうなジャムやフルーツジュースもあれば、シャンパンやローストビーフもあります。気になるのはバター。アーモンドバターやくるみバターなど、パンにつけたら美味しいこと請け合いなものが!…というわけで個人的にこれは注文しちゃいました笑 そのほかにも万能たれシリーズがあったり、とっても気になるお店。ぜひ一度ホームページをみてみてくださいね。
さて、わたしはというと、今年はサンクルーゼさんとタカノさんにお世話になりました。ギフトセットには蜂蜜をいれてもらったり。蜂蜜ってたべたいけど高価だからなかなか自分では手がだせないので、、って、これではわたしの願望丸出し!笑
日頃の感謝を細やかな贈り物に託して、先生方が少しでも喜んで召し上がってくれたら嬉しいなあとおもうのでした。
またきがついたら食べ物の話!すみません。そうそう、ケロリンという頭痛薬のんだら頭痛がおさまりました!よかった^^